3日間限定の仲間です^^
2019-02-06
- 投稿者:
-
バトン店/
こんにちは スタイリストの和才です今週の火曜日から木曜日までの3日間限定にはなりますが新しい仲間が来てくれています!!神戸理容美容専門学校の 廣川 剛さん植田 里紗さんのお2人です! どんな仕事もとても真剣に取り組んでくれて・・・どのくらい真剣かというと写真を撮っていても気づかないくらい。笑これはシャンプー時やカラー時に使うコットンを作ってくれていますこういう一見地道な準備物ですが、コレがあるのとないのとだとあったほうが仕事がかなーりスムーズなんですよねありがとうございます!!自分が専門学生時代にもサロン研修はありましたが確実にこんなにもテキパキ動いていませんでした。笑むしろ何をしたらいいか分からずオロオロしていたような・・・(私こう見えて昔は引っ込み思案でした今は余計なことまでバンバン言います、言い過ぎます。笑)そう考えるとすごく堂々とフロアに立って仕事をしてくれている姿を見て感動すると共に もう立派なスタッフの一員感がすごく出ています残りあと1日間・・・たくさんのことに挑戦してもらい美容の楽しさを色々な角度からどんどん知ってもらえればな と思います!営業中も お席へのご案内であったりドリンクのお伺いであったりとお客様と接する機会も多々ありますので 緊張からスムーズにお伺い出来なかったりとご迷惑をおかけする時もあるかもしれませんが精一杯頑張る姿を見て頂ければと思います
春夏を先取りトレンドカラー!!
2019-02-05
- 投稿者:
-
神戸ウエスト店/
こんにちは!!カラーリストの小阪です!本日は春夏のトレンドをご紹介します♪それがこちら!!!レディライン!!!こちらのカラー剤は、今期のトレンドの大人っぽい自然な女性らしさを表現できる新しいカラー剤ですお肌を整って綺麗に見せてくれるブラウンとグレージュのような透明感を兼ね備えたブランジュっと呼ばれるヘアカラーを一本で叶えてくれる!!!そのようなカラーができました♪春夏に向けてトレンドを取り入れて行きたい方や少しいつものアッシュヘアーに飽きてきた方におススメですので、ぜひぜひお問い合わせください♪ ご予約状況6日 お電話にてご予約お待ちしてます。7日 お昼過ぎからご予約空きがございます。
トレンド♪
2019-02-05
- 投稿者:
-
AFLOAT pd+ KOBE/
こんにちは、アシスタントの橘です♪もう買い物行くと春物がでてきてますね!今回は春夏トレンドのご紹介をさせていただきます!雑誌ではラテカラーが流行るそうです♪ラテカラーとはそのままの通りベージュや茶色系の色のコーディネートのことだそう!メイクではイエローのアイシャドウやナチュラルなリップが流行るそうです♪今から流行りをキャッチして春夏のコーディネートやメイクを楽しみましょう♪
節分
2019-02-03
- 投稿者:
-
バトン店/
こんにちは、アシスタントの鳥羽です!今年に入ってからもう一ヶ月が経ちましたね。2月3日。今日は節分でした!!節分と言えば、豆まきや恵方巻豆まきにも由来があるみたいで、中国の習俗が伝わったものとされており無病息災を祈る意味があるそうです!!恵方巻を食べるようになったのも、「巻く」ということから「福を巻き込む」「切らずに食べる」ことから「縁を切らない」という意味が込められているそうです!お店でも恵方巻を頂きました恵方を向いて、無言でお願い事をしながら・・・( *´艸`)
2月3日は何の日
2019-02-03
- 投稿者:
-
コパン店/
暦の上ではもう春だというのに厳しい寒さが続きますね 皆様 いかがお過ごしでしょうか?さて 2月3日は何の日でしょう そう節分の日です豆まきなどされるご家庭もあるのではないでしょうか?そもそも節分の習慣の由来などはご存知でしょうか?節分とは【季節を分ける】という意味があります春夏秋冬という言葉があるように それぞれに日が決められています。春は【立春】、夏は【立夏】、秋は【立秋】、冬は【立冬】と呼ばれ、この春夏秋冬それぞれの始まりの日の前日のことを【節分】といいます。この4つの季節の中で【立春】が重要視され、徐々に立春の日を【節分の日】と呼ぶようになったみたいです(゜д゜)!豆まきなどは昔、1年の締めくくり【大晦日】の日に厄や災難を払う行事として行われておりこれが由来になったと言われています。お子様がいるご家庭などは 家族の行事として行うご家庭も多いと思いますが、お子さんと一緒に由来や意味を考えながら楽しい節分をお過ごし頂けると幸いです(´・ω・`)当店でも節分イベントをさせて頂いてますので ご来店お待ちしております!
鬼は外!福は内!
2019-02-03
- 投稿者:
-
AFLOAT pd+ KOBE/
こんにちは!アシスタントの谷口です!本日2月3日は「節分」2019年の幸運の方角「東北東」に向かって恵方巻を無言でお願い事をしながら丸かじりするとその年は幸運が巡ってくると言い伝えられています!いまではただ節分の日には恵方巻を食べる!となっていますが、、、なぜ節分に巻きずしを食べるようになったのでしょうか?これは「巻く」ということから 「福を巻き込む」「切らずに食べる」ことから 「縁を切らない」という意味が込められているのが一番有力な説となっております!パシフィックダズールでは本日限定で節分ディスプレイや福豆のプレゼントをさせていただいております!是非ご来店お待ち致しております!
2月3日、今日は何の日??
2019-02-03
- 投稿者:
-
神戸ウエスト店/
こんばんは。パシフィックダズール神戸ウエスト店スタイリストの鶴田です。本日は2月3日!!2月3日といえば・・・・・・そうです!!「節分の日」です!!節分は立春の前日をさし、古くは立春を1年の始まりとされており、大晦日と同じように考えられていたそうです。この日にのり巻きを丸かぶりすると、その年は幸運がめぐってくるとも言い伝えられているそうです。なぜ節分に巻きずしを食べるようになったのか??これは、「巻く」ということから「福を巻き込む」「切らずに食べる」ことから「縁をきらない」という意味が込められているという説が有力だそうです。また巻きずしの形が黒くて太いことから、鬼の金棒を食べて鬼退治をする意味もあるようです。恵方を向いて、無言でお願い事をしながら、声を出さず笑顔で巻きずしを丸かぶりし福を呼び込みましょうパシフィックダズールでは、なんと・・・・!!!!スタッフ全員分の恵方巻きを用意してくださり、こうして仲良くスタッフで頂く事ができるのです。今年の方角は、「東北東」です。皆様は、食べられましたか??2月は、比較的ゆっくりとしております。ごゆっくりお過ごしになられたい方は、今月がオススメです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ジェネレーション
2019-02-02
- 投稿者:
-
オフィス/代表/代表
花木 創一
「ボヘミアン ラプソディ」という映画が 若い世代に人気があったようです 私は、 ロックバンド「クィーン」の ヴォーカリスト 「フレデリー・マーキュリー」 の生き方や ロックの華やかさに 惹かれて10代20代を過ごした世代です 「ゆとり世代」と呼ばれるスタッフも増えてきており 価値観を共有することが大切と判っていても 押し付けになってしまうのでは…と慎重になります しかし、「カッコイイ、華やかさ、オシャレ等」は 世代を超えて共感できる「感性」です 真面目、誠実、実直さも大切ですが 「義務と責任」のみで人を動かすことは困難です 楽しさや面白さ、美容師らしい「感性」を大切に磨いて欲しいと願います。
新色ブランジュヘアカラー(#^^#)
2019-02-02
- 投稿者:
-
バトン店/
皆様こんばんは!パシフィックダズールバトン店カラーリストの桑原です!春に向けての新色のヘアカラーをご紹介致します()まず最近の流行りとして・・・○オシャレだけどやり過ぎてない○一見ラフなのに何処かオシャレに見える○ナチュラル+こなれ感等が最近ファッションだったり、メイク等でも多く見られると思います!!なので流行りに添ったヘアカラーを今回させていただきました!!ナチュラルなベージュベースに少しツヤとオシャレ感のあるパープルをブレンドしてナチュラル×こなれ感を実現致しました!!そのヘアカラーがこちらでございます!!ナチュラルだけど深みのあるオシャレなブラウンほんのりパープルが香る暗いけどオシャレなヘアカラーでございます!!新しいカラー&ハイライト、デザインカラー沢山出てきております!是非ともカラーリスト桑原までご相談下さいませ!!
春スタイル!!
2019-02-01
- 投稿者:
-
AFLOAT pd+ KOBE/
こんにちは!スタイリストの林です。今回林がオススメするスタイルはゆるくびれのひし形外ハネウェーブスタイルです!軽めの質感に作る事で重すぎない動きのあるスタイルが楽しめます♪パーマはエアウェーブでふわふわっとゆるく大きく当てカラーは暖色系のアプリコットベージュでカジュアルに。アッシュ系に飽きてこられた方にもおすすめです♪■小顔に見せたい■ボリューがうまく出せない■前髪がうまくセット出来ない■分け目が気になる■ハチ周り膨らみが気になる■シースルーバングにしてみたい■ひし形シルエットのレイヤースタイルにしたいこのようなお悩みのある方にオススメのスタイルとなっています。クセが気になる方は顔周りや前髪ストレートで悩み解消をおすすめします。カラーでは■お肌をキレイに見せたい■上品にみせたい■ツヤがほしい■透明感を出したい■白髪をしっかりやわらかく染めたい■色持ちをよくしたい■ノンダメージで染めたいこのようなお悩みの方にトレンドカラーをふまえてご提案させて頂きます。是非ご相談下さい!!
- スタッフ別