ストレートパーマ
2025/09/09
- 投稿者:
-
バトン店
木村 太偉至
まず難しかったのは、髪の状態を見極めて薬剤選定・塗布量・放置時間を調整することです。ダメージの有無、癖の強さ、既ストレート履歴、毛先の沈着具合など、細かく状態を見ながら、薬剤の強さや塗布スピードを調整する必要がありました。特に既ストレート部分と新生部の塗り分けはミスが許されず、どこまでが新生毛かを見極める力が必要です。
また、塗布の均一性も非常に重要で、根元の塗りムラや薬剤の過不足があると、軟化にムラが出てしまい、アイロン時に余計なテンションをかけることになってダメージや仕上がりの不均一に直結します。
放置中もただ待っているのではなく、軟化チェック(テストカール)をこまめに行い、髪の“還元の進行具合”を正確に判断することが求められます。「還元が甘いと癖が伸びず、還元しすぎるとビビリ毛になる」という、非常にシビアな判断が必要で、正直とても緊張感のある工程でした。
その上で、アイロン操作では熱とテンションのかけ方、スルー速度、毛流れに沿った方向づけ、丸みの調整など繊細な技術が求められますが、これらの技術も1液の処理が正しくできていなければ活かされないことを実感しました。
つまり、ストレートアイロン施術は、見た目の華やかさからアイロン技術に注目が集まりがちですが、1液塗布がすべての土台であり、最も神経を使う難所であると強く感じました。どれだけアイロンが上手でも、1液処理を誤ればその後すべてが崩れてしまいます。
今回のモデル施術を通して、薬剤知識・髪の見極め・タイムコントロール・判断力、すべてが求められるこの技術の奥深さを痛感しました。今後ももっと経験を積み、どんな髪質にも柔軟に対応できる力を身につけていきたいと思います。
- ■ この記事の投稿者
- バトン店木村 太偉至
- スタッフ詳細ページはこちら>
-
パシフィックダズール神戸ウエスト店
〒651-2111
神戸市西区池上3-2-7営業時間:平日 9:30~19:00
土日祝9:00〜18:30
最終受付:平日カット18:00
平日カラー・パーマ17:00
土日祝カット17:30
土日祝カラー・パーマ16:30
-
リクルートブログ
〒655-0852
神戸市垂水区名谷町1400−51
只今、2019年度新卒生を募集しております!
サロン見学・インターンシップ・また美容学生のアルバイトも募集しております!
まずは、お気軽にご連絡お待ちしております。
レセプション(受付)のお仕事に興味ある方もぜひご連絡お待ちしております。
その他の投稿
あなたへのおすすめ
- 2017-10-20
- 休日
- 2020-08-25
- 〜日焼け止めのお話〜
- 2019-08-17
- パシフィックダズール 神戸ウエスト リニューアルオープン☆ワクワク日記Vol.7
- 2020-10-27
- 樂マスク!!
- 2020-09-06
- 速報! 前髪のお悩み解消しますっ