もうちょっトップにボリュームが欲しい・・・
髪にコシがなくて後頭部が潰れやすい・・・
前髪が割れやすくてスタイリングがやりにくい・・・
こんなお悩みの方は必見!!
今すぐ簡単、髪のボリュームアップ新技術
『ヘアループ』2018年9月全店一斉導入!

ヘアループとは、髪の毛のボリューム調整が可能となった、次世代のヘアエクステです。
グルーや薬剤を全く使用せず、1束4〜6本のエクスループ(人工毛)を地毛に直接編み付けます。
地毛さえあれば、基本的にはどこでもボリューム調整が可能なため
つむじ部分の割れ目が気になる方や、前髪の別け目が気になる方
トップや後頭部がぺたっとしやすい方のお悩みに対して、有効的な新技術です。
装着する特殊な人工毛は、形状記憶をする性質をもっており
装着後にヘアアイロンでカールを付けてあげることで
よりふんわりと地毛との馴染みも良くなり、
その後濡らしても、乾かすだけでカール感を何度でも再現が可能です。






☑︎ 後頭部にボリュームが欲しい!
☑︎ トップや後ろがぺたんになる
☑︎ ブローでふんわりできない
☑︎ 朝のセットを楽にしたい
☑︎ 分け目が気になる方 などなど
☑︎ トップや後ろがぺたんになる
☑︎ ブローでふんわりできない
☑︎ 朝のセットを楽にしたい
☑︎ 分け目が気になる方 などなど





順次ラインナップ拡大予定!

-
Q1 装着時に痛みはありますか?
ほとんどありませんが、1本1本の髪の毛に付けていくため、施術中に頭皮が少しかゆく感じられたり、一時的に赤みがでる方はいらっしゃいます。しかりと根元に装着するので、皮膚が敏感な方は、1日〜3日間ほど違和感(つっぱり感・圧迫感)がある場合もございます。
-
Q3 装着することで地毛が抜けやすくなりませんか?
全くない訳ではありませんが、ヘアループは人毛より軽い1束0.035gです。施術を行う際は、なるべく太い毛を選んで付けていきます。健康な髪は1本で50g〜80gの圧力に耐えることができますので、ほとんど影響はありません。またヘアループは水分を吸収しませんので、より負担がないように配慮されています。
-
Q5 パーマやカラーはできますか?
薬剤に反応しないので問題はありませんが、パーマ・カラーがかかる訳ではありません。カラーの場合、1〜2トーンの明るさの違いは問題なく地毛と馴染みます。
-
Q7 形状記憶はどのようにしたらできますか?
- 170度のアイロンで10秒熱を加え、その後冷やすと形状を記憶します。詳しいやり方は、担当者よりご説明致します。
-
Q9 長持ちさせるにはどうすればいいですか?
- 装着したヘアループは、装着した地毛の脱毛に依存されますので、地毛の脱毛周期を長く、また抜けにくくなるように、スカルプ剤や育毛剤を使われる事をオススメします。
-
Q2 装着した毛(人工毛)を取ることはできますか?
一度付けたら取ることはできません。
-
Q4 シャンプーやブラッシングで抜けることはないですか?
どうしても、地毛が抜けてしまいますと、一緒に抜けてしまいますが、ヘアループのみが抜けることはありません。ヘアループの結び目は、美容室で使用しているコーム(くし)でもひっかりにくいほど小さな結び目ですが、気になる方は目の粗いコームやブラシをお使いください。またシャンプーの際も、エクステのように絡まったりすることはございません。
-
Q6 ヘアアイロン・コテは使用できますか?
-
耐熱加工がされておりますので、お使いいただけます。熱を加えると形状記憶して、よりボリュームアップした自然なスタイルが叶うのでヘアアイロンを使用してのセットをオススメします。温度設定は170度を推奨しております。
-
-
耐熱加工がされておりますので、お使いいただけます。熱を加えると形状記憶して、よりボリュームアップした自然なスタイルが叶うのでヘアアイロンを使用してのセットをオススメします。温度設定は170度を推奨しております。
-
Q8 持ちはどのくらいですか?
- 正常の髪の毛でも通常1日に50本〜100本ほど自然脱毛しております。そのため装着した地毛が自然に抜け落ちますとヘアループも一緒に落ちてしまいますので、1〜2ヶ月サイクルでの定期的な付け足しがオススメです。
-
-
Q10 白髪の人は付けられますか?
- 白髪交じりの方は、ベースの色に合わせて、一箇所に集中して付けるのを避けながら、自然に白髪に混ざるように付けていきます。ただし、現在白髪のヘアループはございませんので、白髪比率の多い方は装着したヘアループが目立つため、あまりオススメ致しません。
-