洗い流さないトリートメントの選び方Part1
2020/04/26
- 投稿者:
-
バトン店
洗い流さないトリートメント使ってますか??
僕は使ってます!!
迷われてる方も必見
これを見れば迷わず選べます!!
洗い流さないトリートメントを選ぶときのポイントについて解説します。
1.髪質に合うタイプを選ぶ
自分の髪質にあったものから選ぶのがベストです。タイプ別に効果的な使い方も少し紹介します。
髪のタイプ 種類
ダメージ毛 ミルクタイプ+オイルタイプ
乾燥毛 オイルタイプ、ミルクタイプ
硬毛 クリームタイプ
柔らかくて細い髪 ミストタイプ
膨らみやすい髪 ミストタイプをつけた後オイルタイプを重ね付け
ダメージ毛→ミルクタイプ・オイルタイプ
ダメージしている髪は、ダメージ補修効果のあるミルクタイプの洗い流さないトリートメントがおすすめです。
特にブリーチやカラー、パーマを繰り返しているハイダメージ毛は、ミルクタイプを付けた後にオイルタイプを重ねて付けると良いでしょう。
乾燥毛→オイルタイプ
乾燥毛は保湿力の高いオイルタイプが良いでしょう。
効果的な使い方は、乾かす前の濡れた髪に付けます。
ドライヤーで80%程乾かしたら、再度少量を毛先に付けて乾かします。髪内部の水分を逃さないように、再塗布すると乾燥を防ぐことができます。
硬毛→クリームタイプ・オイルタイプ
硬い髪は水分を弾き乾燥しやすいので、クリームタイプの洗い流さないトリートメントを中間から毛先に付けましょう。
しっとりしやすいので、根元付近は付けないようにします。
柔らかくて細い髪→ミストタイプ
細くて柔らかい髪は、しっとりしすぎるとペシャンコになります。
ミストタイプを付けるか、ミルクタイプを毛先中心に付けるのが良いです。
特に根元付近の髪は、ボリュームダウンするので付けないようにしましょう。
膨らみやすいクセ毛→ミスト・オイルタイプ
膨らみやすい髪は、ミストをつけてからオイルを付けると良いでしょう。
ミストで全体的な質感を整え、オイルでフタをするイメージで重ねてつけます。もちろんミルク+ミストでも良いと思います。

- ■ この記事の投稿者
- スタッフ詳細ページはこちら>
-
パシフィックダズール神戸ウエスト店
〒651-2111
神戸市西区池上3-2-7営業時間:平日 9:30~19:00
土日祝9:00〜18:30
最終受付:平日カット18:00
平日カラー・パーマ17:00
土日祝カット17:30
土日祝カラー・パーマ16:30
-
リクルートブログ
〒655-0852
神戸市垂水区名谷町1400−51
只今、2019年度新卒生を募集しております!
サロン見学・インターンシップ・また美容学生のアルバイトも募集しております!
まずは、お気軽にご連絡お待ちしております。
レセプション(受付)のお仕事に興味ある方もぜひご連絡お待ちしております。
その他の投稿
あなたへのおすすめ
- 2021-10-16
- オージュア シャンプー、トリートメント!
- 2017-08-22
- 大人立体感ハイライト☆
- 2017-07-19
- カラーチェンジ .*
- 2022-01-14
- ディスプレイチェンジしました!
- 2017-08-25
- 大人可愛いナチュラルショート