髪が痛んできた…その原因は?!
2020/02/01
- 投稿者:
-
コパン店
髪の傷みの原因
傷んだ髪というのは、髪の表面を覆うキューティクルが剥がれたりめくれたりして、髪の内部の脂質やたんぱく質、水分など、健康な髪を作るのに必要な成分が失われている状態を指します。では、なぜ髪のキューティクルはダメージを受けてしまうのでしょうか。その主な原因となるのが以下の3つです。
○施術によるダメージ
カラーやパーマ、縮毛矯正は、なりたい髪型を実現するために多くの人が利用している方法ですが、いずれも強い薬剤を髪に浸透させるため、髪にとっては大きな負担となってしまいます。
○外的要因
紫外線は髪の主成分であるケラチンたんぱく質を溶かしてしまうため、髪を保護するバリア機能を担っているキューティクルがはがれやすくなります。また、冷暖房などによって髪が乾燥すると、静電気によって髪に摩擦が生じてしまいます。摩擦によって髪が絡まりやすくなってしまうため、切れ毛や枝毛の原因にも…
○普段のヘアケアの方法
濡れたままの状態でブラッシングをしたり、ヘアアイロンを使ったり、ゴシゴシと力強く髪を洗ってしまったり、間違った方法でヘアケアを行ってしまうと、それがかえって髪のダメージを招いてしまうこともあるため、自分の髪質に合ったヘアケアをしましょう。
傷んだ髪は治るの?
市販のシャンプーやコンディショナー、トリートメントなどには、髪のダメージ補修を促す効果のあるものも売られていますが、それらはあくまでもダメージを和らげるためのもので、完全に修復するためには髪をカットするしかありません。髪を伸ばす場合には、日頃から正しいケアを行なってしっかりと髪の傷みを予防することが大切です。
普段のやり方1つで今後の髪の毛の状態も変わっていきます。
少しでも綺麗のお手伝いが出来ればいいなと思いますのでお気軽にご相談下さい!
- ■ この記事の投稿者
- スタッフ詳細ページはこちら>
-
パシフィックダズール神戸ウエスト店
〒651-2111
神戸市西区池上3-2-7営業時間:平日 9:30~19:00
土日祝9:00〜18:30
最終受付:平日カット18:00
平日カラー・パーマ17:00
土日祝カット17:30
土日祝カラー・パーマ16:30
-
リクルートブログ
〒655-0852
神戸市垂水区名谷町1400−51
只今、2019年度新卒生を募集しております!
サロン見学・インターンシップ・また美容学生のアルバイトも募集しております!
まずは、お気軽にご連絡お待ちしております。
レセプション(受付)のお仕事に興味ある方もぜひご連絡お待ちしております。
その他の投稿
あなたへのおすすめ
- 2018-09-27
- 改めてカラー後の炭酸泉ケアの話です。
- 2024-10-11
- 今月末まで!!
- 2020-04-12
- 大変身!before after!!
- 2021-01-26
- 個室ありお子様連れOKのサロンが三宮にも!
- 2021-12-03
- ケアプロって何が凄いの??